鬼嫁の小言。あんたは、滑舌が悪い
あ~い、とぅいまてぇ~ん! 先日買った時にレシートに付いてきたコーヒー30円引きクーポンがあったので、 いつも飲むホット(S)100円に使おうと。 一緒に食べようと手に取ったパンも持って、 レジで、(あちらの国の王さんだった) おれ「ホットのエスお願いします」 王さん「はい」 普通の受け答えだった。 はずだった。 王さんに言われ […]
毎日の戦いをつづる笑えるブログ
あ~い、とぅいまてぇ~ん! 先日買った時にレシートに付いてきたコーヒー30円引きクーポンがあったので、 いつも飲むホット(S)100円に使おうと。 一緒に食べようと手に取ったパンも持って、 レジで、(あちらの国の王さんだった) おれ「ホットのエスお願いします」 王さん「はい」 普通の受け答えだった。 はずだった。 王さんに言われ […]
失敗! 新しい年になって、早、数週間。 仕事も、なにもかも、もう平常通りだ。 週末休みになると、鬼嫁もおれも、めちゃくちゃ寝る。 起き上がるのは昼過ぎ、 過ぎ過ぎだ。 土日は休みということもあり、おれは土曜の夜の内に風呂(ぬるいシャワー)に入るが、 鬼嫁は日曜の、昼過ぎ過ぎ過ぎに起きてから風呂(鬼嫁もおれと同じぬるいシャワーなのか?!)。 お […]
おれにコーディネートの権限は、ない。 鬼嫁はしっかりしている。財布の紐はきつい。 ユニクロで着るものを探す時、 どの店舗に行っても真っ先に求めるのは 少々難あり、B級品コーナーだ。 店舗入口から入り、通路を直進、 第1コーナーを左に曲がり、 突き当りの第2コーナーを右に曲がり、 突き当りのB級品コーナー。 ある店舗では、 入口から入って、 すぐに右に曲がって、突き当たっ […]
師匠も走る12月だというのに。 ミッションが発令された。 おれは会社員。営業マン。 12月は多忙だ。 超、 多忙だ。 ショートメール(おれはガラケー)でミッションが。 先々週、週末に出したクリーニング、 おれのカッターシャツなのだが、 いくつか使い分けるクリーニング店の内の、今回出したところは規約があって、 “1週間超えると1点一日につき保管料@20が発生 […]
それで正月休みがユウウツらしい。 沖縄にはキジムナー。 岩手には座敷わらし。 なんと、わが家にも妖怪が出るらしい。 鬼嫁にはそれが見えるらしい。 なんと、ついにか。イビザにでも行ってきたか。 その妖怪は、“ピコ太郎”というらしい。 それはおれも、知っている。 アッポーペンの。 でもドント […]
鬼嫁を欺くスーパープレーでは、もう、あったまれない 今年ももうすぐで終わるという12月中旬だ。 おれの住んでいる地方都市も、ご多聞に漏れず、寒い。 このシーズン、未だ、シャワー(ぬるい)連続記録更新中。 おれは欧米人ではない。 熱い、お湯、いや、 40℃の、体温よりも少し高い水温でいいから、 首まで湯を張った湯船に浸かりたい。 ここしばらく、 […]
はい!ケーキより甘く! この前、記念日だった。 それは平日のこと。もちろん会社。 営業職。営業車で外回り多い。 超多忙。 外回りの合間をかいくぐって、 パティスリーなんちゃらという、 テレビでもたまにとりあげられるショップへ行こうと。 金はないのでプレゼントはやらないが、せめてケーキでもと。 ここのイチオシケーキは「ミルクレープ」なるケーキ。 最上層はキャラメリゼが。バ […]
おかげさまで。 拝啓 阿部礼司様。 あ、安部礼司様。 でした。何週間か前の日曜の黄昏時『無印のビスク鍋』の話、拝聴致しました。 安部様が荒波に揉まれている大都会・東京のトレンドは ビジネスマンの超最先端のトレンドだと思い、 このトレンドを、私の住む地方都市のビジネスシーンにも活用すべく 勉強させていただいております。 同僚や若手 […]
でもそれは、自主的な「自分磨き」 仕事の時の、帰宅後のおれのルーティン「靴磨き」。 でも、これは、鬼嫁ミッションではない自主的にやっている「自分磨き」。 会社員(営業職)だから、訪問先では身なりをピシッとしておきたい。 足元が重要。だからビジネスシューズはピカピカに。 これ、当たり前か。 でも、鬼嫁(一般家庭で言う奥さん)が磨くのではない。 […]
鬼嫁よ、お前の話は長い 昨日も仕事が終わって家(賃貸マンション)に着いたのは午前様。 着替える部屋でスーツの上着脱いで、 スーツのズボン脱いで、 脱衣所に行って、 カッターシャツのボタンを外して、 カッターシャツ脱いで、 その下に着ている白いTシャツ脱いで、 黒の綿のトランクス脱いで、 …の間、 ずーーーーーうっと鬼嫁が、 昼間に鬼嫁のおばと電話で話した話をしていた。 「おばの話は長い」 「一時間 […]
散髪は2ヶ月に1回ルール。 学生時代は、1ヶ月に1回、髪を切るのが普通だった。 結婚してからは2ヶ月に1回、がいつの間にか暗黙のルール、 そう、“コードレッド”になっている。(byクルーズトムのA Few Good Men参照) 今年は1月に髪を切った時期を皮切りに その後、きっちり奇数月がその月に設定されている。 直近で切ったのは9月だ。 先週、11月にも入ったので、 即頭部が特に伸び盛りだった […]
BOTANIST。お前はシャネルの8番なのか。 我が家の浴室には、 おれが使う用のシャンプーと鬼嫁用のシャンプーが存在する。 別々だ。 おれのは、やっすいの。 鬼嫁のは『BOTANIST』というボタニカルシャンプー。千円超えるものらしい。 おれのは下手すれば100円切るみたいな、ドンキで売ってそうなの。 昨夜、ほんの興味本位で、 鬼嫁の『BOTANIST』を使ってみた。 ほー、指通りが。 ほー、え […]
それ、あるある。 飲み会の後、酔っぱらって帰宅しようとしたけど、 結構、酔っぱらっているから、このまま家に入ると 鬼嫁に怒られる。 ならば、酔いをさますために、 家に着く前に、駐車場に停めてある自家用車で少し寝て、 ほんの少しでも寝て、 酔いがさめてから家に帰ろう。 と思ってたら、 コツコツとものを叩く音で目覚めた。 朝陽がさす。ここはどこ?音はなんの音?? 目を開けたら、車の運転席をリクライニン […]
目的を持つ。って大事。 鬼嫁の最近の注目ドラマ、TBS日曜劇場の『グランメゾン東京』。 キムタク、トシをとっても、やっぱりかっこいいらしい。 キムタクかっこいい目的で見ているようだ。 キムタクかっこいい、キムタクかっこいいを連発する。 キムタクに嫉妬をするような、心の狭いおれではない。 おれは寛大な心の持ち主。ダンディズム溢れる男。 でもね、鬼嫁のようにあからさまに声には出さないが 「鈴木京香、ト […]
そういえば、そんな日だったのか。 先週末、街に鬼嫁と買い物に行った。 ショッピングビルのフロア。 あの瞬間は鬼嫁が前を歩いて、おれは後ろに。 ふとなにげに視線を下に落とすと、階段の片隅に丸まったゴミが。 くしゃくしゃ丸まったゴミ。 だと思ったが、 あの紙の風合い、色、サイズ感…、 明らかにお札だ…… お札だ!!! でも、明らかに丸まってて、どう見てもゴミ、だよね? これは、ゴミ、だよね? どう見て […]
おれもうんうんうなづいている 今、『@gomi_sutero』という主婦のインスタが話題らしい。 なんでも、夫の散らかしっぷりや中途半端な家事っぷりの証明写真にとともに イラッとした一言を添えて、的な。それがインスタ映えて主婦の共感を得ている、的な。 テレビ番組でそれを紹介していたのを鬼嫁と一緒に見てた。 例えば、 ■“夫が洗い物を手伝ったらしいが、わかめがへばりついている”写真に “さすがに気づ […]
おれもうんうんうなづいている 今、『名もなき家事』という本が話題らしい。 なんでも、夫が育休のときに感じた、 家事と呼ぶには及ばないちょっとしたプレ家事的なことで女は大変だ、的な。 テレビ番組でそれを紹介していたのを鬼嫁と一緒に見てた。 例えば、 ■“ゴミ出し日にゴミを捨てに行く”という家事の前に、全ての部屋を集める作業… 例えば、 ■“トイレットペーパーを補充する”という家事の前に、トイレットペ […]
寒暖差が激し過ぎる、はカラダに悪い 仕事で疲れた日には、熱い風呂でリフレッシュしたい。 我が家は、ほんとに寒い時期(2月限定)にならないと浴槽に湯をはらない。 一年間の内、ほとんどがシャワーだ。 シャワーの方が節約なんだと。 秋の今の時期はまだ耐えられる。 温かいシャワーなら。 我が家(賃貸マンション)の風呂場の湯加減は、 キッチンに集約、調整されるタイプのやつ。 今日は辛うじて温かいシャワーを浴 […]
給料日まで生き残るサバイバー術「炭酸倍増の術」 給料日まであと数日。 今日は外回りで汗かいて、 会社に戻ってシュワシュワが飲みたい気分。 500mlのペットボトルは、基本、2日間くらいかけて消化する。 社内のサントリー自販機は500mlのペットが100円。 シュワシュワしたくて、サントリー天然水サイダー買って、 いざキャップを開けようとしたら、手が滑って下に落としてしまった。迂闊にも。 でも、まだ […]
偉大なるリサ・ラーソン。 たまには気前のいいところを見せたいと思う男心。 鬼嫁が最近憧れているのは「北欧インテリア」。 ちなみに家は賃貸マンション、なのに。 その割に、イケアの家具は気に入らない。 日本の規格外の家具だから、らしい。 サイズ感が気に入らない、らしい。 そんな鬼嫁の北欧化インテリア計画のスタートの走り出しは ネットか何かで見つけた“リサ・ラーソン”がプロデュースしたという ミニチュア […]
インスタ見て笑ってるが、それってさあ。 鬼嫁の最近のマイブームは「光ママ」。 小うるさい母親と息子の設定の。 インスタフォロワー62万人越えだって。 すごいのだかすごくないのだか、 ガラケー2台持ちのおれにはわからない。 一日一本ペースで動画をアップしてる。 のを、寝る前、鬼嫁のスマホで見せられる。 今日のはおもしろいだの、イマイチだの。 きちんと片付けない息子おっくんに熊本弁で小言を…、 はっき […]
鬼嫁よ。ルーティンを乱してはならない。 基本的には仕事の日の昼飯は、自分の小遣いから捻出だが、 今日は、昨晩の残ったご飯があったからと、 朝、玄関でおにぎりを二個持たされた。 のを忘れてた…。 仕事終わり、会社から帰る途中の、日付がかわる前の、車内で気付いた。 結構大きめの二個だ…。 ルーティンでないことを鬼嫁がするからだ。 今日もいつものように昼はコンビニのパンを食べた。 おにぎりに気付いたのは […]
偉大なるアディー・ダスラー。 アディレッタ。 大学時代から愛用している。 その時代、サッカーをしているやつらはみんな履きたがったシャワーサンダル。 サッカーできるやつの証だ。 今でもABCマートとかでも黒とか白とかのアディレッタを見かけるが、 当時のお決まりと言えば、濃いブルーに足の甲の部分にはホワイト三本ラインが定番。 このアディレッタ、普通のサンダルとは履き心地が全然違い、 足の裏のフィット感 […]
これは経費で落ちません! 例えば勤務中に営業訪問先でコインパーキングを利用する。 例えば仕事で使用する書籍を購入する。 こんな経費とかは、会社では経費の清算書や、場合によっては稟議書などが必要だ。 ちょっと、面倒だ。 わがやでも稟議制だ。鬼嫁への稟議だ。鬼嫁稟議だ。 とてつもなく、面倒だ。 例えば会社での飲み会。これが、個人的な、同僚とサシで飲みに行くケースの場合、 鬼嫁稟議は100%おりない。 […]
鬼嫁と一緒に歩いている時に道端で50円玉を拾った。 おれはぬか喜び。 でも、鬼嫁は違う。 「1枚落ちている時は、まわりに数枚落ちている可能性がある」 確かに。 近くに10円玉が落ちていた。 すげえ。 会社員40代♂の日々の戦いブログ。
今日も午前様。 働いて帰って来るのに鬼嫁はいい顔をしない。 労基に会社を訴える勢いだ。 遅くて生活のリズムが不規則、食事も夜中過ぎ、睡眠も短い、 そのリズムに鬼嫁もつきあってくれている…、 健康に良くないことは承知はしている。でも仕事だ。男だ。 今日の帰りも午前様。 家に帰ったらいつも、まずシャワー。 部屋でスーツズボンを脱ぐ。 脱衣所でカッターシャツを脱ぐ。 インナーを脱ぐ。 あとは、トランクス […]
鬼嫁は徹底している。 食後の洗い物の点数を最小限におさえるというスーパープレー。 夜ごはん、食卓には鬼嫁と二人。 (平日、めっきり夜中1時~2時が定番になっている。鬼嫁もおれの帰りを待つ) ご飯茶碗、味噌汁などの汁もののお椀は、辛うじて各々に。 でも、 食卓に出る飲み物(お茶か水)はコップにひとつ。 二人の中間の位置に。 固形物のおかず、例えば唐揚げとか餃子とかは、二人で一皿に盛り付ける。 二人の […]
もう、ちょっと昔の話題だけど。煽り運転の、例の。 まだディーラーの代車だと判明していない時の、ニュースのドラレコの映像。 あの高級車っぽい白いでかい車で、あの煽り運転からの、 運転席ドアから威勢よく、勢いよく出てきてこっちに向かってくるあの人もさることながら、 あの高級車っぽい白いでかい車の助手席から降りて、こっちに向かって歩いてくる女の人、 こっちに向けて撮影しているアイテムが…、 ガラケーって […]
今日も帰宅は午前様。 自宅賃貸マンションドアを開けるや否や、 家にあがる前、靴を脱ぐ前、 玄関に駆け寄って来る鬼嫁。 空き缶3本、スプレー缶1本、欠けた皿1つを両手に抱えている。 「今日は不燃物のゴミの日(おれの住む町は夜ゴミ回収の地方都市)。 ゴミ袋がないから、これ捨ててきて。早くしないと回収車が来るから!」 と手渡される、ムキ出しの不燃物たち。 そして、言っている日本語はおかしい。 玄関あけて […]
おれの趣味は読書。ありがちな趣味。 現代小説ばかり読む。 ミステリー、ファンタジー、歴史もの、SF、ではなく現代小説。 現代小説。できるだけ現実的な物語のほうが 自分の歩んでいたかもしれない、別のパラレルワールド感を味わえるから。 そして、文庫本より単行本(ハードカバー)。 文庫本ではなく、単行本。 単行本。できるだけ重み(単に重量)がある本の方が 読み終わったあと、パタンと背表紙を閉じて、読了感 […]
サッカーで鍛えたおれの足、くるぶし出っ張ってる。 夜中目覚めたら 隣に寝ていた奥さんが 明らかに寝ているにもかかわらず、 おれの自慢の出っ張ったくるぶしに 右足・ふくらはぎのっけてぐりぐりしてた。 寝息をたてて、無意識に。 そういえば、寝る前、ふくらはぎがダラシイ、と言っていた。 おかげでおれは目覚めたようだ。 おれのくるぶし、いい仕事をしているらしい。 今日は夜から。 会社員40代♂の日々の戦い […]
いつも気を付けているのに、やばい… 何よりも真っ先にこれを報告した時の奥さんの顔と 何を言われるかが想像つく… カッターシャツのポケットに、 仕事で使うラッションペン(magicラッションPen)を キャップを開けたまま下に向けてポケットにさしてしまった… 迂闊にも…。 4色愛用している内の、赤ラッション。 ポッケの下方の縫い目の所。 ポッケは左胸。 まるでスナイパーにやられたように赤がじんわりに […]
おれの車のトランクには、使用済みのパンティーが一杯積んである。 パンティーとは言ったが、おれのパンツ。ごめん。 無印の綿トランクスがおさまりが良くてお気に入り。 ゴムが伸びたの、穴が開いたの、 奥さんが“洗車用に使え”と言って渡してくる。 でも、洗車する気持ちの余裕が基本無いから、 どんどんトランクに増えていくおれのパンティー。 段ボールに一杯だ。 もし万が一、警察にとめられて職務質問されるシチュ […]
スーツは奥さんが買ってくれる。 どこで見つけるのか、ネットで3着15,000円。 ネット購入後、もちろんこっちでウエスト直しをする。 有料。もちろんここまでは払ってくれる。 ウエスト合わせたつもりだったのに、 去年はきつかった。 そんなおれに奥さんが言った言葉は 「あんたが痩せればいいだけのこと」 今年。昼食をあまり食べていないせいか、 逆にユルユルで、絞ったズボンのようでみっともない。 そんなお […]
昨日の夜の歯磨きの時の自分の所作を思い返す。 洗面台の小さなキャビネットを開くとある歯磨き粉。花王のクリアクリーン(スタンドタイプ)。 ほぼ中身が無く、お尻の方からくりんくりんして、もう一回くりんくりんして 最後のひと練りを出し切って歯ブラシにのせ、満足ではない量だったが それでもそれで歯を磨いた。磨いた感はそんなに感じられなかった。でも、 出し切った。力の限り、出し切った。 だから洗面台下のゴミ […]
自宅(賃貸)マンションの駐車場は高いから借りていない。 家から50mのところにある少し安い駐車場を借りている。 仕事ではない休日は、ほぼ奥さんと買い物。 外食(リンガーハット・やよい軒多い)後、 車でまずマンション下で荷物と奥さんをおろす。 そして50m先の駐車場に駐車して、50mをてくてく家路…、の途中にセブンがある。 やればなんでもできるこの50mの距離。 セブンに寄ってストロング酎ハイ(9度 […]
会社員40代♂・妻有。月/20,000円のお小遣い制。昼飯代込み。 (お小遣いは手渡しでくれない。振込まれる) 鬼嫁に『タバコはやめた』と言ってから早10年。 鬼嫁がタバコはやめていると思ってから早10年。 しっかり、仕事の時は吸う。(1.5日で1箱) 出勤時、夜。 日報を書いたあと最後のルーティンは会社で歯磨き(ミント味)。 いまだかつてばれたことはない。休日にはもちろん吸わない。 長い連休でも […]