2019年11月

拝啓 安部礼司様。

おかげさまで。   拝啓 阿部礼司様。   あ、安部礼司様。   でした。何週間か前の日曜の黄昏時『無印のビスク鍋』の話、拝聴致しました。   安部様が荒波に揉まれている大都会・東京のトレンドは ビジネスマンの超最先端のトレンドだと思い、 このトレンドを、私の住む地方都市のビジネスシーンにも活用すべく 勉強させていただいております。   同僚や若手 […]

おれのルーティン「靴磨き」

でもそれは、自主的な「自分磨き」     仕事の時の、帰宅後のおれのルーティン「靴磨き」。 でも、これは、鬼嫁ミッションではない自主的にやっている「自分磨き」。   会社員(営業職)だから、訪問先では身なりをピシッとしておきたい。 足元が重要。だからビジネスシューズはピカピカに。 これ、当たり前か。   でも、鬼嫁(一般家庭で言う奥さん)が磨くのではない。 […]

鬼嫁に応戦、スーパープレー集「右から左へ受け流す」

鬼嫁よ、お前の話は長い 昨日も仕事が終わって家(賃貸マンション)に着いたのは午前様。 着替える部屋でスーツの上着脱いで、 スーツのズボン脱いで、 脱衣所に行って、 カッターシャツのボタンを外して、 カッターシャツ脱いで、 その下に着ている白いTシャツ脱いで、 黒の綿のトランクス脱いで、 …の間、 ずーーーーーうっと鬼嫁が、 昼間に鬼嫁のおばと電話で話した話をしていた。 「おばの話は長い」 「一時間 […]

鬼嫁よ、1週間の時差くらい、よくないか…??

散髪は2ヶ月に1回ルール。 学生時代は、1ヶ月に1回、髪を切るのが普通だった。 結婚してからは2ヶ月に1回、がいつの間にか暗黙のルール、 そう、“コードレッド”になっている。(byクルーズトムのA Few Good Men参照) 今年は1月に髪を切った時期を皮切りに その後、きっちり奇数月がその月に設定されている。 直近で切ったのは9月だ。 先週、11月にも入ったので、 即頭部が特に伸び盛りだった […]

鬼嫁よ。お前は警察犬か。

BOTANIST。お前はシャネルの8番なのか。 我が家の浴室には、 おれが使う用のシャンプーと鬼嫁用のシャンプーが存在する。 別々だ。 おれのは、やっすいの。 鬼嫁のは『BOTANIST』というボタニカルシャンプー。千円超えるものらしい。 おれのは下手すれば100円切るみたいな、ドンキで売ってそうなの。 昨夜、ほんの興味本位で、 鬼嫁の『BOTANIST』を使ってみた。 ほー、指通りが。 ほー、え […]

鬼嫁はどこにでもいるんだ

それ、あるある。 飲み会の後、酔っぱらって帰宅しようとしたけど、 結構、酔っぱらっているから、このまま家に入ると 鬼嫁に怒られる。 ならば、酔いをさますために、 家に着く前に、駐車場に停めてある自家用車で少し寝て、 ほんの少しでも寝て、 酔いがさめてから家に帰ろう。 と思ってたら、 コツコツとものを叩く音で目覚めた。 朝陽がさす。ここはどこ?音はなんの音?? 目を開けたら、車の運転席をリクライニン […]

鬼嫁に応戦、スーパープレー集「倍返しだ」

目的を持つ。って大事。 鬼嫁の最近の注目ドラマ、TBS日曜劇場の『グランメゾン東京』。 キムタク、トシをとっても、やっぱりかっこいいらしい。 キムタクかっこいい目的で見ているようだ。 キムタクかっこいい、キムタクかっこいいを連発する。 キムタクに嫉妬をするような、心の狭いおれではない。 おれは寛大な心の持ち主。ダンディズム溢れる男。 でもね、鬼嫁のようにあからさまに声には出さないが 「鈴木京香、ト […]

鬼嫁にはもちろん内緒だ

そういえば、そんな日だったのか。 先週末、街に鬼嫁と買い物に行った。 ショッピングビルのフロア。 あの瞬間は鬼嫁が前を歩いて、おれは後ろに。 ふとなにげに視線を下に落とすと、階段の片隅に丸まったゴミが。 くしゃくしゃ丸まったゴミ。 だと思ったが、 あの紙の風合い、色、サイズ感…、 明らかにお札だ…… お札だ!!! でも、明らかに丸まってて、どう見てもゴミ、だよね? これは、ゴミ、だよね? どう見て […]